大田区のインプラント - エイル歯科・矯正歯科

光機能化インプラント
真空プラズマ照射で進化するインプラント治療

光機能化技術とは

インプラント治療では、顎の骨に埋め込むチタン製のインプラントが、どれだけしっかりと骨と結合するかがとても重要なポイントです。この「結合力」を高め、長期的な安定性を実現するために開発されたのが光機能化インプラントという技術です。

インプラントは製造から時間が経過すると、表面に空気中の有機物(炭素)が付着し、骨と結合する力が徐々に低下していくことがわかっています。この現象を「チタンエイジング」と呼びます。

「光機能化インプラント」は、このチタンエイジングを改善するために日本で開発されました。インプラント表面に紫外線(UV)やプラズマなどを照射してチタン本来の活性を取り戻し、骨との結合を促進することで、より確実で安定した治療結果をめざします。

日本で開発され世界的に信頼性ある光機能技術

この光機能化技術は、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の小川隆広教授により開発されました。現在では、海外の歯学教育や教科書にも取り入れられ、世界的にも信頼性の高い治療法として広く認められています。

通常インプラント治療では、周りの骨の接着量が少ないが、光機能化技術を用いた場合は、周りの骨とインプラントの周りをほとんど覆い尽くすように骨が新生できます。そのため強固に接着します。インプラントと顎の骨の結合能力が2.5~3倍も上昇するといわれています。

多くの一流科学雑誌でも数多く取り上げられ、アメリカやヨーロッパでは既に歯学教育に取り入れられており、世界的に標準化されつつあります。

光機能化技術の特長

  • インプラント治療の成功率を高める効果がある
  • インプラントと骨がより強固に結合するよう導くことが出来る
  • 結合するまでの期間を短縮することが可能
  • 顎の骨の形成を助け、外科処置(骨造成手術など)の回避につながる
  • 難症例においても治療成功の信頼性が高まる

当院での取り組み

当院では、これまでに紫外線(UV)+オゾン照射による光機能化技術(セラビーム アフィニー)を活用し、多くのインプラント治療で成果を上げてきました。

そして2025年10月より、新たに真空プラズマ照射装置「ACTILINK Rebone」を導入いたします。この装置により、より短時間・高効率にインプラント表面を活性化することが可能になり、骨の状態が難しい症例においても、より安定した骨結合が期待されています。

ACTILINK Rebone(真空プラズマ照射装置)

このたび当院で導入する真空プラズマ照射装置「ACTILINK Rebone(韓国Plasmapp社製)」は、従来の紫外線(UV)+オゾン照射による光機能化技術をさらに進化させた、次世代の光機能化技術と言えます。

ACTILINK Rebone(韓国Plasmapp社製)

真空プラズマをインプラントや補綴物の表面に照射することで、炭素汚染物を短時間で除去し、表面の親水性を飛躍的に高めます。従来の「セラビーム・アフィニー(UV+オゾン照射)」も長年の臨床データを持つ信頼性の高い装置でしたが、ACTILINK Reboneでは、より短時間・広範囲・多素材に対応できる高効率な処理が可能です。

これにより、骨芽細胞の初期付着を促進し、オッセオインテグレーション(骨結合)の速度と強度を向上。治癒のスピードが高まり、結果として治療全体の成功率を高めることが期待されます。補綴物や骨補填材など幅広い素材の同時処理や高効率性を重視した治療も実現できます。

真空プラズマ照射の特長

  • 短時間・広範囲で表面を活性化
  • 骨芽細胞の初期付着を促進
  • 強固なオッセオインテグレーションを実現
  • 治癒期間の短縮と長期安定性の向上
  • 補綴物・骨補填材・膜(メンブレン)などにも応用可能

真空プラズマ照射技術の応用範囲

真空プラズマ照射により表面の不純物が除去され、接着力が飛躍的に向上。補綴物の脱落防止や二次う蝕リスクの軽減にもつながります。

インプラントへの照射

インプラント表面に照射することで、表面の汚染物を除去し清浄化・活性化が行われます。これにより、骨との結合性(オッセオインテグレーション)が高まり、初期固定力の向上が期待できます。

骨補填材への照射

骨補填材に照射することで、細胞の付着性が向上し、骨再生の促進が期待されます。移植後の組織反応が良好になり、インプラント周囲の骨形成が円滑に進むことが期待できます。

膜(メンブレン)への照射

膜への照射では、骨再生などで使用される膜の表面を均一に処理でき、操作性が向上します。細胞や血液となじみやすい状態に整えられ、治癒の過程がよりスムーズに進みます。

補綴物への照射

セラミックス・ジルコニアなどの補綴物(被せ物・修復物)に照射することで、接着力が高まり、補綴物の脱落防止や再び虫歯ができるリスクの軽減が期待されます。

※参考:Plasmapp社 WEBサイト

セラビーム アフィニー(紫外線+オゾン照射装置)

当院では数年前から「セラビーム アフィニー」も導入しています。

セラビーム アフィニー

光機能化を実現する「セラビーム アフィニー」は異なる3つの波長の紫外線をインプラントに照射。チタン表面を工場で製造された直後の状態にまで戻しているため、顎の骨との結合能力が最高にまで高まります。インプラント治療成功に繋がり、さらに顎の骨の形成も早まるため治療期間の短縮も期待できます。

セラビーム アフィニー

ご相談について

当院では、随時インプラント治療のご相談を承っております。患者さまの骨の状態やライフスタイルに合わせ、最適な治療方法・代替案をご提案いたします。

特に光機能化インプラントは、日本国内でも導入している歯科医院がまだ限られている先進技術です。当院では、これらの技術を活かして、一人ひとりの患者さまに適切なインプラント治療を行っています。インプラント治療をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。

次のような方お気軽にご相談ください

  • インプラント治療を検討している方
  • 治療の成功率や安全性を重視したい方
  • 他院で「骨が足りない」「難しい」と言われた方

医師の経験と技術に加え、丁寧な診察、充実の設備体制で、より安心・確実なインプラント治療を提供いたします。