- マルチブラケット装置(スタンダードエッジワイズ)
- マルチブラケット装置(ストレートワイヤーエッジワイズ:MBT)、マウスピース型矯正(インビザラインシステム)
- マルチブラケット装置、ハビットブレーカー(悪習癖除去装置)
- 成人矯正(マウスピース矯正)の症例
- 小児矯正の症例
矯正歯科(マルチブラケット装置)
主訴:2番目の歯が後ろにある
矯正装置名:マルチブラケット装置(スタンダードエッジワイズ)
初診時年齢
16歳
診断名
叢生を伴うAngleClass1、Skeletal Class1
抜歯の有無
非抜歯
来院頻度
4〜5週間
治療期間
18ヶ月
費用の目安
70〜80万円程度
リスク
・歯に直接装置がつくので、磨きにくくなる。
・装置が突然外れることがある。
・装置が擦れて唇や頬に口内炎ができることがある。
・装置・ワイヤーが唇側につくので目立ってしまう。

マルチブラケット装置(ストレートワイヤーエッジワイズ:MBT)、マウスピース型矯正(インビザラインシステム)
主訴:歯並びがガタガタしている
矯正装置名:マルチブラケット装置(ストレートワイヤーエッジワイズ:MBT)、マウスピース型矯正(インビザラインシステム)
初診時年齢
24歳
診断名
重度叢生を伴うAngleClass1,Skeletal Class1
抜歯の有無
上下左右第一小臼歯
来院頻度
3〜6週間おき
治療期間
20ヶ月
費用の目安
120万円程度
希望
インビザラインで苦手な動きをまずラビアルで6ヶ月、残りをインビザラインにておこなう。
映像露出系(グラビア等)を行っているため、最短でワイヤーは外してほしいという主訴。

マルチブラケット装置、ハビットブレーカー(悪習癖除去装置)
主訴:前歯が噛まない
矯正装置名:マルチブラケット装置、ハビットブレーカー(悪習癖除去装置)
初診時年齢
14歳
診断名
開口を伴う AngleClass3傾向
抜歯の有無
無し
来院頻度
4週〜5週間に1度
治療期間
11ヶ月
費用の目安
70万円程度

上記にて前歯で噛めるようにしていきます。