口臭ケアについて

口臭が気になる方が増加しています。新型コロナウイルス発生から、マスク生活が続いたことも一つの要因ではないかと考えます。マスク緩和が進む今、口臭が気になる方は、お気軽に歯科医院へご相談ください。

口臭のお悩みについて

お口の中のお悩みについて、虫歯や歯ぐきの腫れなどに次いで口臭で悩んでいる方は多いと言われています。口臭をご自身ではチェックできないことも、悩む原因の1つのようです。学校や職場など日常において、人と話す機会は多くあります。そのため、自分の口臭によって周りの人に迷惑をかけるのではと、心配に思われる方は年齢問わずいらっしゃるように感じます。

口臭

2023年からは、長いマスク生活からマスク緩和が進んだことで、これまでよりも口臭が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。口臭は誰にでもありますので、悩みすぎる必要はないと思います。しかし、適切なケアで口臭予防や改善ができますのでぜひ取り組んでほしいと思っています。

たとえば、マスク生活から、知らず知らずのうちに口呼吸になっている方が増えています。そのため、口腔内の唾液量が減少し、口腔内の細菌の数が増加することで、口臭が気になるという方が増えているとも考えられます。また、マスクをしていると喉が乾く等の感覚が鈍くなると言われています。適度に水分を摂取して口の中が潤うように気をつけましょう。

このように、口臭は原因に応じたケアを行うことで改善することができます。口臭が気になるという方は、まず歯科医院に受診していただき、何が原因での口臭かを確認してみてください。歯科的要因であれば、歯科医院で治療を行います。耳鼻科的、消化器的要因であれば、専門の医療機関を紹介させていただきます。

口臭が気になる方、お気軽に歯科医院へご相談ください。

口臭の主な原因

にんにくやニラなどを食べたり、飲酒や喫煙など、口に入れたものが原因となる口臭は、外因的口臭となります。外因的口臭以外の原因としては、次のようなものがあげられます。

  • 生理学的原因
  • 歯科的要因
  • 耳鼻科的要因
  • 消化器的要因

生理学的要因について

生理学的要因は、緊張時の唾液量の減少・睡眠時の唾液量の減少・口呼吸による唾液の減少などが挙げられます。唾液量が減少することで口腔内の細菌の数が増加し、結果口臭の原因となります。

歯科的要因について

歯科的要因は、歯周病に罹患・虫歯に罹患などが挙げられます。歯周病菌が出す強い臭気(メチルメルカプタン等)や、歯肉からの出血や排膿も強い口臭の原因となります。また、虫歯も放置すると、口臭の原因になります。この口臭が一番臭気が強いのではないかと考えています。

耳鼻科的要因について

耳鼻科的要因は、副鼻腔炎・扁桃腺炎(扁桃膿栓も含む)・鼻閉症状による口呼吸などが挙げられます。上顎洞等の副鼻腔に膿が溜まる副鼻腔炎、扁桃腺からの膿の臭気が口臭の原因になります。また、鼻症状があり、口呼吸になると、生理学的要因であげたように唾液量が減少し口臭の原因になります。

消化器的要因について

消火器的要因は、逆流性食道炎・胃炎などが挙げられます。消化器の臭気が口臭の原因となります。

口臭と歯周病の関係

口臭の原因をいくつかのべましたが、口臭は「歯周病」「むし歯」「唾液の減少」「舌苔(舌にたまった汚れ)」「歯や入れ歯の清掃不良」など、口の中の汚れや病気が原因であることが多いです。その中でも特に歯周病は口臭と関連しています。

歯周ポケットでプラークを形成する歯周病菌の多くは、空気のあるところを嫌う「嫌気性菌」で代謝の過程で硫化水素やメチルメルカプタンといった、臭いのもとになる物質を産生します。また、炎症を起こした歯ぐきからも臭いが発生します。それから、もうひとつ忘れてはいけないのは、舌の表面に付着している歯周病菌です。これらの細菌は揮発性有機化合物を産生するため、口臭の原因となります。

外因的口臭、生理的口臭に思い当たる原因がなければ、歯周病を疑ってみてください。歯科医院を受診して歯周病のチェックを行うことをおすすめします。

口臭ケア

口臭予防には、お口の中の病気の治療と、口の中を清潔に保つためのケアがとても重要になります。歯科医院での歯みがき指導や定期的な口腔ケアがあれば、毎日のセルフケアも充実して、口臭の予防ができます。

歯科医院の定期検診で行うこと

歯科医院の定期検診では、歯周病やむし歯の有無などお口の中を点検するだけでなく、歯科衛生士による歯石除去やクリーニング、セルフケアの状態の確認も行います。検診の頻度はお口の状態により異なりますが、基本的には3ヶ月に1回程度の検診をおすすめしています。

歯のクリーニングでは、セルフケアでは難しい歯と歯茎の隙間の磨き残しを徹底的に取り除き、口内を清潔に保ちます。前述の通り、歯周病菌が関与して形成されているプラーク(バイオフィルム)には口臭の大きな原因となってきます。これらをきちんと除去することで口臭の予防が可能です。

歯科医院での検診で磨き残しを取り除くこと、日常のセルフケア(歯みがき)でもプラークの除去を心がけ、虫歯や歯周病、口臭の予防に努めましょう。歯科医院では、毎日のセルフケアに関するアドバイスも提供しています。口臭に不安がある方は、歯科検診で口臭ケアについても気軽に相談してみてください。お口の状態や悩みに応じて、適切なセルフケアのアドバイスをご提供いたします。