ブログ

2021.10.14

口臭の原因に関して(コラム)

口臭が気になる方が増加しています。
マスクが必須の世の中になってきていることも一つの要因ではないかと考えます。
そこで、口臭に関して書いていきます。

口臭の原因には
①生理学的原因
②歯科的要因
③耳鼻科的要因
④消化器的要因
があると考えられます。

①生理学的要因
緊張時の唾液量の減少
睡眠時の唾液量の減少
口呼吸による唾液の減少
などが挙げられます。
唾液量が減少することで口腔内の細菌の数が増加し、結果口臭の原因となります。

②歯科的要因
歯周病に罹患
虫歯に罹患
などが挙げられます。
歯周病菌が出す強い臭気(メチルメルカプタン等)や、歯肉からの出血や排膿も
強い口臭の原因となります。
また、虫歯も放置すると、口臭の原因になります。
この口臭が一番臭気が強いのではないかと考えています。

③耳鼻科的要因
副鼻腔炎
扁桃腺炎(扁桃膿栓も含む)
鼻閉症状による口呼吸
などが挙げられます。
上顎洞等の副鼻腔に膿が溜まる副鼻腔炎、扁桃腺からの膿の臭気が口臭の
原因になります。
また、鼻症状があり、口呼吸になると、①であげたように唾液量が減少し口臭の原因になります。

④消化器的要因
逆流性食道炎
胃炎
などが挙げられます。
消化器の臭気が口臭の原因となります。

最近ではマスクをしている方が増え、酸素を取り込む必要があるため、
知らず知らずのうちに口呼吸になっておる方が増えています。
そのため、口腔内の唾液量が減少し、口臭が気になるという方が
増えていると推測されます。
また、マスクをしていると喉が乾く等の感覚が鈍くなると言われています。
適度に水分を摂取して 口の中が潤うように気をつけましょう。

口臭が気になるという方は
まず歯科医院に受診していただき、何が原因での口臭かを診断してもらってください。
歯科的要因であれば歯科が治療を行います。
耳鼻科的、消化器的要因であれば然るべき医院に紹介させていただくことになります。

 

分院TEL:03-6423-8130 24時間新患専用WEB予約 インプラントサイト 矯正歯科専門サイト 小児矯正専門サイト
一番上に戻る
一番上に戻る
インプラントサイト 24時間WEB予約

医療法人社団 翼友会 エイル歯科・矯正歯科

住所〒144-0044 東京都大田区本羽田2丁目3-1
ホームセンターコーナン本羽田萩中店3F
TEL03-6423-8130
09:30〜13:30
15:00〜19:30

…10:00~18:00まで ※休診日:日曜・祝日

MAP